記憶の片隅にあるちょっと懐かしいテレビゲームを肴に・・・
左画像は初代X1(CZ-800C/マニアタイプ)です。 この頃はまだG-RAMは後着けでした。 キーボードが妙に格好いいのです。 昨今のキーボードメーカーは見習ってほしいものだ。 |
■パソコンとはなんぞや? |
私がパソコンと付き合いはじめたのは中学校の時、友達の家に遊びに行ったのがきっかけでしたね。 1年ほど別クラスで会う機会があまりなかったその友人と再び同じクラスになった数日後、なにげなく会話しているとなんとその友人が自分用のパソコンを持っていると言うではないか。 (その頃はパソコンを持ってる人は周りに皆無だったのだ。それほどパソコンは高価且つ珍しいかった) 早速学校帰りに友人宅へ直行、そこで見たモノは東芝のパソピア!(MSXではない) そこで彼がベーシックを起動。CIRCLEコマンドで画面に丸を描画したのを見てこりゃ感動!w 更に彼が雑誌(ベーマガ)から打ち込んだベーシックプログラムのゲームで遊ばせてもらい 「これは~すばらしいぃぃ♪」と感激したのを覚えています(当時はホントにめずらしかったのよ) 今時そんなことで感動する人は、もはやこの日本には居ないでしょうけど(^^; 当時のパソコンのイメージなんてのはまだ一般人には無縁の世界だと思ってましたからねぇ。しかしそれが平然と彼の机に置いてあり、カチャカチャと軽快にタイピングする姿には羨望の眼差しをおくったものです。 しか~し、そうなってくると自分もやってみたくなるのが人の性。 しかしながら当時の自分はまだパソコンは高価で中学生の自分では財力的にキビシいモノがあり、とにかく安い中古はないものかと捜しましたが、そんな中色々と候補があがりました。 「エッヌイ~シ~のパッピコ~ンパッ」っとテレビで宣伝しているパピコン(PC-6001)・・無難か? 友人お薦めのコモドールVIC-1001・・・わが道を行け! ソードのM5・・・スプライト万歳! シンクレア(ZX81)は・・・・これはやめとこう(汗 果てはぴゅう太でもいいかぁな~とか(笑 結局購入できたのは、その1年半後でした・・・。 それまでは季節を問わず彼の家や街の家電屋さんに通ってましたね~(笑 |
■わが家にパソコンが!! |
私がはじめて買ったパソコンは シャープのX1csでした。色はローズレッド!ビューティホー!! (実はその時はMZ-1500を買いに行ったハズなのだが・・・(笑) 知らない人も多いだろうと思うので軽く説明・・ シャープのX1は、当時はNECのPC-88、富士通のFM-7 と並んで御三家と呼ばれていた8ビットパソコンです。
|
画像はX1cs/ck(CZ803C/804C)です。なんてカッコイイんでしょう・・・うっとり(T∇T |
■これが当時のパソゲーだ! |
最初の頃はお店がおまけにつけてくれた「ゼクセス光速2000光年」とか、
雪の中買いに行ったX1用「ゼビウス」や「サンダーフォース」とかにハマってましたね。友達とスコアを競ったりして。 んでもってやはり当時はそんなにいっぱいゲームを買うことなんて出来ないから、 ベーマガ見ながらベーシックのプログラム打ち込んで遊んだり(これがとても楽しい!) そうしてるうちに自分で作りたくなって友達と自作のゲーム(しょーもないもんばっかし)を作ってはお互い批評しあったりして・・・あれは純粋に楽しかったな~。 果てはベーマガにプログラムの投稿までしたりして(^^;)<それでも2、3度は掲載されますた。 ※1 「フラッピー」「ヴォルガード」で有名なdBソフトの自機後方からの擬似3D視点のシューティングゲーム。 dBソフトといえば「らぷてっく」とか「うっでいぽこ」なんてのもありましたね~。 私は88SRの「プロデュース」というゲームがダークで好きでした。今なにやってんでしょう。 ※2 当時パソコンには移殖不可能だと言われつづけた「ゼビウス」がX1に移殖されたのです。 しかもジョイスティック付きで発売されました(このスティックには以後X1ではずっとお世話になりました) 当時ゼビウス人気は凄まじくこのソフト目当てにX1を買った人も多かったとか・・・。 これもX1特有のPCG機能がもたらした産物と言えるでしょう。 ※3 かの「サンダーフォース」シリーズの原点。トップビューの8方向スクロールシューティングです。 ゲームスタート時に「さん~だぁ~ふぅぉ~すっ」(X1版)と声が出てびっくり。 機会があれば見て遊んでください。単純ですがなにげに楽しいです。 これまたPCG機能を使用していてデモでは死ぬほど速い(ゲーム中はふつう・・それでも速い) ここでも後にメガドライブで活躍するテクノソフトの技術力の高さを垣間見る事ができます。 右から画面いっぱいのタイトルがスクロール! 「さん~だぁ~ふぅぉ~すっ!」 ※4 当時のパソコン少年達のバイブル的な雑誌。 現在は廃刊になってしまったが、当時はそれこそ30機種くらいの投稿プログラムが掲載され、どれも少ないメモリでアイデアいっぱいの作品揃いでした。当時は機種ごとに搭載BASICの仕様が違っていたんですね。 さて君は以下の中からいくつ知っているかな?(当時の投稿プログラム機種ラインナップより抜粋 ※時期によって違います。 ・日立 ベーシックマスターJr ・Apple アップルⅡ/c ・任天堂 ファミコンベーシック/C1 ・富士通 FM-7/77 ・CASIO FP-1100/1000 ・松下 JR-100 ・松下 JR-200 ・ソード M5 ・コモドール マックスマシーン ・コモドール コモドール64 ・各社 MSX ・バンダイ RX-78 ・SHARP MZ-80K/C/1200 ・SHARP MZ-700 ・SHARP MZ-1500 ・SHARP MZ-80B ・SHARP MZ-2000/2200 ・東芝 パソピア T/5/7 ・NEC PC-6001/mk2 ・NEC PC-8001/mk2 ・NEC PC-8801/mk2 ・NEC PC-9801/E/F/M ・トミー ぴゅう太 ・日立 S1 ・ソニー SMC-777 ・セガ SC-3000 ・コモドール VIC-1001 ・SHARP X1 ・ZX81 ・PB-100 ・・・以下ポケコン・ハンドヘルドは省略。 IBM-JXとかはあんまり載らなかったねえ・・・高かったからなぁ。持ってる人少なかったのかねぇ。 サンヨーもパソコン出してたような気がするし・・・ 他に市販ゲームの改造プログラムなんかが載ってるテクノポリスやら、 プログラムが録音されたソノシートがついてくるPioなんて雑誌もありましたね~ 面白かったなぁ・・・ スペースマウスとかホバーアタックとか・・・・(しみじみその2) |
■思い出は走馬灯のやうに(X1のゲーム) |
ここで思い出深いゲームを語ってみましょう。 知らない人はたぶん全然ついてこれないかもしれませんけど・・・ごめんね(^^;) |
CZ-8CB01 Ver1.0■あ・・これはゲームじゃないです。 いわゆるX1本体付属のベーシックである。やはり一番世話になったのはこいつでしょう。 シャープはテープなどでベーシックを読みこむ方式をとっていたので、ベーシック起動までちょっと時間がかかってました。 今のWindows起動の待ち時間に近いかも(笑 最近のPCはメーカー品だとOEMのソフトやらいらんもんがわんさかついてくるが、こういうプチ開発環境がないのが寂しいですな。(まぁHSPやらダウンロードしてくりゃいいのかもしれんがそういうの知らん人は知らんし) DEFCHR TOOL■これも本体付属のPCG作成ツールです。自作のゲーム作る時にキャラクターを作成する際に大活躍してました。おそらくCZ-8CB01の次に動作回数の多いソフトだと思います。 これとザナドゥテープ版のおかげでX1のデータレコーダー部分が壊れましたw デーモンクリスタル(電波ソフト)■某ドルアーガの塔みたいに各面ごとに、ある法則によってアイテムを出現させてパワーアップしていくアクションゲーム。アイテムの出し方探しで友達と情報交換する日々・・・もえました~。 後半、剣のアイテムをとらないと倒せない敵(カッパ)がでてくる面がむずかしくて・・ エンディングはあっさりしてるけど達成感はあります。 マッピー(電波ソフト)■ひどい頭痛で学校を休んだ時に家でこれを遊んでいた記憶が(おい・・・ そのせいか今でも頭痛で寝ている時・・なぜか思い出すのが、このX1版マッピーとメガドライブのクラックダウンなのです(汗) この当時ナムコゲームの移殖は、ほとんど電波ソフトから発売されてたんですが(エニックスからもいくつか出てました。ドラゴンバスターとかパックランドとか)あらかた出来がよか ったです(ギャラガとラリーXは私のお気に入りさ~) ちなみにこのマッピーはHu-BASICコンパイラで作られていたようです(表記あり) 後程、更にアーケード版に近くなったマッピー新バージョンが発売されました。 パックマン(電波ソフト)■もはや説明不要のパックマンです。パソコン版は横長の画面の都合からか、面構成がアーケード版の時計周 りに90度回転した状態の画面がいくつかあったのですがX1版はアーケード画面同様の縦構成で遊びやすか ったっス。 ただ読み込みがBASICからだったのでHu-BASIC読み込み→パックマン読み込み・・というのがちょっと面度臭かったトコロ。 そーいや買ったお店からサービスで「スーパーバグゴン」というゲームをもらった事があるけど内容はパックマンのパクリそのものでしたw 画像はテープ版(ジョイスティック付き)
|
■その他 |
パソコンショップへHu-BASICコンパイラ取り寄せて貰おうと思って行ったら 「もう製造中止になったそうです」と言われてショックのあまり泣きながら帰ったとか(大嘘) そういやぁそのパソコンショップは一回火事になって、その後はビデオレンタル店になっちゃったなぁ。 いろいろありましたねえ・・・・64KBでよくやったよね。X1は・・・ そして時代はフロッピーディスクへと移り、PC88SRが勢力を伸ばしはじめるのである・・・ |